写真タイトル

登山者で混雑

2019年8月 4日 富士山頂

現在システムメンテナンス中のため、ご購入いただけません。ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

カメラ:NIKON D5 ISO感度:800 焦点距離:200mm
露出時間:1/200 絞り値:f/5.6

静岡新聞掲載記事

(富士山臨時支局より)登山者でごった返す登山道

富士山山頂

2019年8月11日(日)静岡新聞朝刊より

開山期間中、天候に恵まれた山頂は国内外からの登山者でごった返す

撮影場所

MORE CHANCE

  • 富士山修行 全国から山伏

    宮崎県都城市の「龍禅院」を総本部とする「大和修験道」は、富士市の鈴川海岸を起点にした富士山峰入り修行「冨嶽両界峯入修行」を始めた。全国各地から集まった山伏7人が鈴懸け姿で歩みを進め、吉原商店街で市民に加持祈トウ(きとう)を授けた。龍禅院は富士山修験を取りまとめていた京都市の寺院「聖護院門跡」の末寺に当たる。<2018年10月5日、富士市の吉原商店街>

    2018年10月6日(土)静岡新聞朝刊より

  • 夏富士

    多くの登山者が山頂を目指す夏の富士山<2019年8月1日午前8時、富士宮市上空(本社ヘリ「ジェリコ1号」から)>

    2019年8月11日(日)静岡新聞朝刊より

  • 御神木にしめ縄奉納

    夏山シーズンを間近に控え、富士宮市村山の世界遺産富士山構成資産・村山浅間神社で7日、しめ縄の奉納式典が開かれた。境内にそびえる御神木の大スギとイチョウに、市民有志らが手掛けた約15メートルのしめ縄2本を張り巡らした。<2019年7月7日、 富士宮市の村山浅間神社>

    2019年7月8日(月)静岡新聞朝刊より

このエリアの写真